ベトナム バンメトート ランカフェ

2012年11月11日、12日

通りには数え切れないほどのカフェがあり、片っ端から入ってみたくなるバンメトートは文化と呼ぶ以上に暮らしにコーヒーが根付いている街です。

チュングエンコーヒー社の運営するコーヒー村、通称ランカフェで、滞在中何度か素敵な珈琲時間を過ごさせてもらいました。

コーヒー産地の多くは経済的、政治的に厳しく、収穫したコーヒーは輸出用で、生産者たちはインスタントを飲んでいるという所が多い中、生産されたコーヒーがそのまま生活に浸透しているベトナムは稀有な国なのかもしれません。

ランカフェ1622

資料館を見学した後、さあカフェにはいろう!と思ったところでお財布にお金が入ってないことを思い出します。クレジットは使えないそうなのであわててATMを探しに行きます。その辺のひとに訊ねながら20分ほど歩いてやっと発見。

ATMでは、クレジットカードでキャッシングするほうが手数料が安く済むので、旅の間だいたいそれでまかなっていたのですが、ここで問題が発生。

いままでどこのATMでも暗証番号は4桁だったのに、なぜかそのATMでは6桁を要求されます。・・・・・お金おろせないとまずいぞ・・・・と暗証番号に国番号の81をつけてみたりしましたが当たり前ですが無理です。電話じゃねーっつーの。

結局別のATMを探し歩き、どうにかおろせましたが、銀行が閉まっている時間にATMが使えないのは冷や汗ものでした。

暑い中バックパックを背負って20分歩くのはけっこう重労働。ランカフェに戻るのはモトバイさんにお願いしました。

ランカフェ1637

日本の路面店のファミレス3つ分くらいの広さ。おそらく町でいちばん大きなカフェです。

メニューなどは同じなのですが、建物が3つに分かれていて、それぞれ「アラビカ」「ロブスタ」「チェリー」というコーヒーの品種の名前で呼ばれています。

チェリーというと一般的にはさくらんぼですがコーヒー業界ではコーヒーノキの赤い実の事を指します。が、さらにベトナムではアラビカ種、ロブスタ種と並んでチェリー種という品種を指します。ちょっとややこしいですね。

ランカフェ1631

「チェリー」つづりはさくらんぼと同じ。建物は中華風。

ランカフェ1632

ブーゲンビリアが屋根を覆うように咲いている「アラビカ」

ランカフェ1630

竹林に囲まれた「ロブスタ」

ランカフェ1643

どの場所も、風が通り抜けるような造りになっていて涼しげ。照明は最小限で、省エネというよりは暑いから、なのかな。昼間は灯りをつけないのが普通なのかもしれません。

ランカフェ1596

オープンテラスもありますが、暑過ぎて昼間はひとがいませんね笑。早朝だと気持ち良さそう。

ランカフェ 1642

広すぎてどこに座ろうかとても迷う。店員さんも、お客が入ってくるとどこに座っているのか探すのが大変そう。

ランカフェ 1639

まずはオーソドックスなベトナム式で。

ランカフェ1640

ドリッパーにもチュングエンのロゴマーク。かっこいい。

ランカフェ 1647

エスプレッソに近いけど、ベトナム式よりはやや薄めのレギュラーコーヒー。C&Sにもロゴ。

ランカフェ1604

使い込まれたメニュー。紙製で紐綴じなところが良いです。

ランカフェ1605

珈琲の歴史とか。

ランカフェ1606

珈琲の効能とか。

ランカフェ1608

価格帯はベトナム式珈琲は20000~32000ドン(約100円~150円)。ブレンドの種類によって少しずつ違います。

ランカフェ 1609

こちらはドリップ珈琲と、カプチーノやカフェモカなど。ドリップはベトナム式でないもの。おそらくエスプレッソマシンで抽出しています。

価格帯は、ドリップ珈琲が、28000~48000ドン(約130円~220円)、アレンジ珈琲も同じくらいの値段です。

ランカフェ1612

 

軽食やパフェなどもあります。ベトナムでパフェやケーキがあるカフェは珍しいです。

軽食といっても、スープ付きのカフェ飯が44000ドン(約200円)だったりするので、このカフェでは食事より珈琲のほうが高くなることもあるんですね。

ランカフェ 1613

チョコレートケーキ、チーズケーキ。このふたつはどこに行っても定番。世界共通なのかな。

1カット24000ドン(約110円)

ランカフェ 1610

ほかには紅茶、フレッシュフルーツジュース、スムージーなどもあります。価格は珈琲と同じくらいです。一日目はスイカジュースとベトナムコーヒーを、2日目はドリップ2種類を頂きました。

涼しい風が吹くカフェでまったりしていたらあっという間に日が暮れてきてしまいました。宿を決めていなかったので、カフェのスタッフさんにどこか安い宿はないかと訊いてみると、コーヒー村の隣にゲストハウスがあるから、と、仕事中にも関わらず宿まで案内してくれて、チェックインが終わるまで待っていてくれました。(この場を借りてあらためてご親切に感謝。

 

ゲストハウス「TAN THANH BINH」

ランカフェ1614ランカフェ1616

 

シャワーとトイレは室内にあります。虫がけっこういたけどなんとか。ベッドカバーが昭和レトロ感満載でした。笑。

次回は町を散策。飛行機から見た広場の銅像も気になるところです。

 

 

ベトナム バンメトート コーヒー村②

前回に引き続き、バンメトートのランカフェ(チュングエンコーヒーヴィレッジ)のコーヒー資料館。

2階はこの土地の昔の人々の暮らしを紹介する資料が展示してありました。

資料館1576

外階段を上がって、2階へ。

資料館1578

木製の長いテーブルは、コーヒーの生豆の選別用。男性しか使ってはいけないものだったそうです。。だけど、男尊女卑というわけでもないらしく、女性しか使っちゃいけないもの、というのもありました。

資料館 1579

迫力のある銅鑼。

資料館 1585

槍、弓など、狩りの道具もいろいろ。竹製品が多い感じ。大型の動物を捕獲するための網などもあります。

資料館1589

お酒を入れておく水筒代わりの瓢箪。これは日本とおんなじですね。子どもでもけっこう甘いお酒を飲んでいたらしいです。(説明を聞き違えているかもしれないです笑)

資料館1586

水牛の角笛や、瓢箪を使ったバグパイプみたいな楽器。焼き物の文化もあるようで大きな陶器の甕や壷もたくさんありました。

資料館 1590

太鼓。

楽器が多いのが印象的でした。祭礼に使うものもあるのでしょうが、通信手段として音を鳴らすことが多かったようです。

日本で米作りをするのと同じように、この地方ではコーヒー作りをしているのですね。

こういう機会でもないと、なかなか目にすることのない資料。いままで日本で積極的に見た記憶がないのですが、コーヒーが絡むと俄然興味が沸きますね笑。

ガイドのお姉さんも熱心に身振り手振りで説明をしてくださいました。感謝。

次回は、園内にある巨大カフェをご紹介します。

ベトナム バンメトート コーヒー村①

2012年11月10日

ベトナム大手のコーヒーチェーン、チュングエンコーヒーが運営しているコーヒー村に行きました。

空港からモトバイを拾って、コーヒーヴィレッジ、チュングエン、と言っても私の発音が悪いのかうまく伝わりません。ガイドブックの「Lang caphe TRUNGNGUYEN」を指差すと、ドライバーさんが笑顔に。

コーヒー村1624

どうやらここは通称ランカフェというようです。=甘味処みたいな意味。 コーヒー資料館と、公園と、巨大カフェが合体したような場所です。

コーヒー村1536

あまり人がいなくて静か。入場料は資料館だけで、あとは自由に散策できます。

コーヒー村1625

東屋のような場所に埃をかぶったコーヒー雑誌が山積みになっていました。

コーヒー村1628

園内は、コーヒーノキがいたるところに植えられていて、品種ごとのエリアに分かれています。ここはロブスタエリア。

コーヒー村1593

こちらはアラビカエリア。

コーヒー村1534

奥の建物が資料館。木造2階建て。

コーヒー村1543

入り口に制服を着た3人のお姉さんが完全にさぼり体勢でおしゃべり中でした。黙って中に入ろうとすると呼び止められ、入場料を徴収されました。

コーヒー村1560

1階はコーヒーの歴史資料、2階は民族資料が展示してあります。まずは1階を。

コーヒー村1556

コーヒー村1546

電灯はなくて、暗め。とにかく外が暑いし明るいので、このくらいで充分。展示物の保管のためにもこのくらいが良いのではないかと思います。すだれの間から風が吹いて気持ち良いです。

コーヒー村1550

脱穀機。足踏みです。

コーヒー村 1552

日本の古いミシン台にそっくり。

コーヒー村 1553

ミル

コーヒー村1548

かっこいい。マニアにはたまらない空間。

コーヒー村1567

小型の手挽きミル。全部欲しい。

コーヒー村 1554

電動の業務用ミルも。

コーヒー村1570

豆の販売用ストッカー。

コーヒー村1569

コーヒー村 1555

 

訊ねたいことがたくさんあったので、入り口のお姉さんに質問攻め。最初は面倒臭そうにしていたのですが、やりとりしていくうちにコイツはコーヒー馬鹿だな、と認識してくれたのか、最後は、どこで作られたものか、何年代のものか、どういう場所でどういう風に使われていたものか、などなど、とても熱心に説明してくださいました。

 

コーヒー村1572

ドリッパーやカップ。ベトナムでもアルミ製のドリッパーが主流になる前は陶器だったのですね。

コーヒー村1559

こちらはアラビアから入ってきたものらしいです。

コーヒー村 1564

ドリップポット。

コーヒー村1561

 

ヨーロピアンなテーブル用コーヒーサーバー。保温ポットみたいなもの。

 

とりあえず1階部分はこんな感じ。次回は2階へ。

 

 

 

 

  

焙煎記録:ブレンド「打水」

定期便用ブレンドです。

グァテマラ をベースに、ブラジル、コロンビア、少量のジャワロブスタをプリミックス(生豆混合焙煎)して、さっぱりしつつ深みのある味わいを目指しました。

blogブレンド 打水 001

生豆を4種類混合で焙煎というのはけっこう大技。水分量や大きさの違う豆は普段はあまりやりません。

4種類のうち、焦点を大粒のコロンビアに合わせ、軽めの焼きでさっぱり感を残しました。コロンビアより粒の小さいグァテマラ、ブラジルはニハゼのピークを超えないように火の加減をしつつ、均一に焼き上げることでアイスにしてもこくの残るボディに仕上げました。

焼き上がりの色は深めですが、苦味はそれほど強く出ないと思います(まだ焼き上げたばかりなので試飲の段階で)

blogブレンド 打水 005

焼き分けてから混ぜるよりも均一な仕上がりになりますが、ムラが出てくることもあるので、ハンドピックはいつもの倍の時間をかけます。

夏の打ち水のような清涼感を出せたら良いなあと思います。

アイスがおすすめですが、ホットでも楽しんで頂けると思います。

ベトナム ホイアン~バンメトート

2012年11月10日

海辺の街ホイアンを出て、再び内陸部へ向かいます。今回の記事の内容は移動してるだけ。。。

朝8時。前日に手配してもらった送迎ワゴンに乗り込んで空港へ向かいます。けっこう大変な思いをしたダナン空港です。

ダナン空港 1474

到着した時は夜だったので見てなかったのですが、こんな大きな空港だったんだ。。年配のフランス人夫妻とちょっと会話(というほどのものではないけど)。どこに行くの?○○に。みたいな感じ。このあとの旅路でだんだん判明するのですが、年配のフランス人の方からは比較的良く話しかけられた。なぜだかはわからないけど。

ダナン空港 1472

朝の空港は閑散としています。

ダナン空港 1478

バーガーキング発見。ちょっと興味がありましたが高っ!日本のハンバーガーチェーンと同じかやや高め。物価が1/3くらいなのを考えると・・・

買っているのはほとんど欧米人のひとたち。

ダナン空港1479

チキンバーガーセット63000ドン=現在のレートだと300円くらい。ビーフバーガーセット84000ドン=400円くらい。ダブルチーズベーコンバーガーセット120000ドン=570円くらい。

食べてみたい気がしたけど結局スルー。

ダナン空港 1483

なにもない滑走路。森博嗣のスカイクロラシリーズの一場面のようでちょっとセンチメンタルな気分になりました。

ダナン空港 1481

国内線は手続き簡単ですぐ搭乗できます。

ダナン空港 1484

この旅二度目のベトナムエアラインのプロペラ機。何度見てもこの紺は綺麗だ。

ダナン空港 1485

尾翼のマークはゴールデンロータス。蓮の花。

ダナン空港1492

ここからは機内からの写真。窓が曇っている。まもなく離陸。

ダナン空港 1499

すぐに見えてくるのは湾岸線。九十九里浜みたい。

ダナン空港 1502

ベトナム中部から南部にかけての東海岸は、サーファやバックパッカーが集まる場所だそう。

ダナン空港1506

土砂の堆積した河の水が海へ流れ込むのがよくわかる。流れ続けたら土砂がなくならないのかしら。

ダナン空港1510

ここからは山のほうへ。HO NUI NGANG という名前の湖のようです。とても複雑なカタチ。

ダナン空港1519

だんだん緑が多くなって、コーヒー畑がたくさん見えてきました。目的地バンメトートはコーヒーの街。

ダナン空港 1522

街の中心地が見えてきました。中央広場に大きな銅像が立ってます。

ダナン空港 1528

一時間ちょっとのフライトで到着。あっという間だった。

ダナン空港 1533

着いたら一番先に行くところ。それはコーヒー村!テンションあがる!

ということで、次回はコーヒー村のご紹介です。

 

 

7月のメニュー

★タイ チェンライ アラビカ オリエンタルファズ農園   480円/100g

生豆は農園から直接仕入れをしています。直接自然の生態系の中で農薬や殺虫剤を使わずに育てられた森の珈琲です。味わいはマイルドで酸味は少なく、ほんのりとした甘みと柔らかな苦味の余韻がクセになります。通常中煎りでご用意させて頂いておりますが、ご注文に応じて深煎りも承っております。浮空の定番豆です。中煎~中深煎。

今月より、ニュークロップになりました。新豆の甘味とさわやかさが際立ちます。

★マンデリン トバコ G1    500円/100g

インドネシア スマトラ島の北部で生産されている高品質なトバコ。コクと苦味が特徴です。甘く重い香りがクセになります。浮空では一番深煎りの豆です。ボディが強いので、カフェオレやアイスコーヒーにも向いています。個性的な珈琲がお好きな方におすすめ。深~極深煎。

ブレンド蛍★          500円/100g

ブラジル、コロンビア等を使った、ベーシックなブレンドです。ご好評頂いた6月の定期便限定ブレンドを再販です。中煎~中深煎。

★アイスブレンド★       500円/100g

冷たい珈琲が美味しい季節になってきましたので、9月まで常設メニューに致します。カフェラテ、ソイラテにも合う珈琲です。マンデリンベースの深煎です。

熟成ブレンド★         400円/100g

焙煎してから1ヶ月間、温度湿度管理の下、熟成させたブレンドです。焙煎したてとはまた違った風味で、とてもまろやかです。苦味が落ち着いて、甘味が強くなります。ネルドリップにおすすめです。香りはやや弱くなります。ご購入後は2週間ほどで飲みきって頂くことをおすすめします。豆は深煎のタイ、ジャワロブなど。 試験的な販売ですので数量限定です。濃い目の珈琲がお好きな方はぜひ一度お試しください。

 

《ご注文方法》

珈琲豆のご注文は下記の項目をお書きの上、

info@fukucoffee.com 、もしくは当サイトコンタクトページよりお願い致します。

【豆の種類】

【数量】(100g単位 200gより)

【状態】(ホール(豆のまま) or 挽いたもの)

【その他】

 

《送料と発送》

ご注文量:200g(1個口)   80円 (速達180円)

ご注文量:300g(1個口)  160円  (速達260円)

ご注文量:400g (1個口)   160円  (速達260円)

ご注文量:500g                240円 (速達440円)

ご注文量:600g~800g     320円 (速達520円)

ご注文量:900g~1000g   400円 (速達700円)

1kgまでのご注文は、クロネコヤマトメール便での発送となります。(日時指定なし・お届けまで2~4日・郵便受け投函)

1kg以上のご注文はクロネコヤマト宅急便もしくは、ゆうパックでの発送となります。送料は 地域によって異なります。ご注文確認メールにて詳細をお知らせ致します。

ご注文量:500g以上のご注文は、複数個でのお届けとなります。送料が最もお安くなるよう、200g~400gまでの個口を組み合わせて発送致します。

速達をご希望のお客様は、ご注文時にその旨をお書き添え下さい。

ご注文のほか、お問い合わせやご質問などございましたら、些細なことでもお気軽にお送りください。

ご注文を頂きましたら、24時間以内に確認のメールを差し上げております。万が一、確認メールが届かない場合は、お手数ですが下記メールアドレスへ再度ご連絡下さいますようお願い申し上げます。

norapenful@gmail.com

それではご注文お待ちしております!

イベント参加のお知らせ 嘉穂劇場 縁日deマルシェ

次回のイベント出店が決まりました。

7月22日(月)11:00~16:00

福岡県飯塚市 嘉穂劇場 縁日deマルシェです。

写真: 7月22日月曜日のチラシが出来ました。
毎度、岡松さんの作品です。
ありがとうございます☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

1931年に開場してから80年以上現役。

2000年の椎名林檎さんのシークレットライブで知名度が上がった劇場です。

老朽化で一時は閉鎖か、というところまで行きましたが、地元の方々の熱意と、椎名林檎さんをはじめ、劇場に携わったアーティストさんたちの寄付などで存続しています。

たくさんの人に愛されいてるこの劇場で出店できることになって嬉しいです。
飲食ブースはなんとステージで、ということですし・・・笑

場内はとっても暑い!ということですので今回はアイスコーヒー&アイスラテ&アイスソイラテなど冷たい飲物で出店いたします。雑貨の販売もございます。

入場料が300円かかりますが、長くこの劇場を存続させるためにご協力お願いします。

夏休み初日、どうぞ遊びにいらして下さいね。

http://www.kahogekijyo.com/index.html